黒歴史を晒せと脅された.虎

こんばんは。最近特に深い意味はないんですが、左手薬指に指輪をつけて何かを匂わせる遊びをやってます。

学校の後輩の小夜禍って人(会ったことはないんですが)が現在頑張って黒歴史を公開するブログを書いているらしく、「お前も黒歴史を書け」と脅されたので(会ったこともないのに……(泣))頑張ります。

とはいえ、私は人畜無害な一般人なので黒歴史とかなく……。
それっぽいコンテンツとして、厨二病患者なので、暇なときに考えてた異能とかキャラのネーミングについて書きたいと思います。
こういうのってナンセンスだとは思うんですけどね。

ということで出典は拙著『美少女デウス・エクス・マキナ』(https://ncode.syosetu.com/n0657eo/)より。
ちなみにタイトルは野崎まどさんの作品が、最後に美少女が出てきて解決していくのを揶揄したコメントからまんま持ってきています。
本編のネタバレありです。

とりあえずリスト。のまえにちょっと解説。
そもそも戦いスタイルとして異能遣い、魔術師、体術系というのがあったんですが、「異能遣いや体術系が魔術も使えばいいじゃん理論」「なんで魔術師は体術鍛えないの理論」の解決が面倒だったので、体術系は魔力を身に纏って闘う武闘魔術師、オーソドックスな魔術師の魔法魔術師、異能遣いに分類して、異能遣いは魔力適正が低いみたいな感じに定義しました。(あんまり好きな分け方じゃないんですけど。)
なので名前の横に『~~』○○の能力と書いているのは異能遣いで、括弧内が異能名、ハイフンが能力詳細です。『~~』だけ書いているのが魔術師で、括弧内は2つ名、さらに2つ名が四字熟語なのは魔法魔術師、そうでないのは武闘魔術師としました。
2つ名は執筆にあたって適当に考えました。武闘魔術師の方は読み方決めてないですね。
ではリスト。

1  杏 真希那(あん まきな) 『Code:Unknown』
2  幾重 柵(いくえ しがらみ) 『悲憤慷慨せし者よ徹せよその恨み骨髄へ(バビロンの箱)』-脊髄反撃の能力-
3  艮院 肆郎(うしとらいん しろう) 『天邪鬼子母神
4  燕子花 沙翁(かきつばた さおう) 『阿』
5  燕子花 蘇芳(かきつばた すおう) 『吽』
6  ヶ浜 凪(がはま なぎ) 『明鏡止水』
7  唐獅子崎 伝来(からじしざき でんらい) 『拡張子.虎』
8  伽羅 ららあ(きゃら ららあ) 『綾羅錦繍
9  跫谷 谺子(ぐたに やまびこ) 『神韻緲渺(ツァラトゥストラはかく語りき)』‐波を司る能力‐
10 十五夜 鵜鷺(じゅうごや うさぎ) 『光風霽月』
11 踏鞴場 統児(たたらば とうじ) 『襲鷲する蹴脚』
12 竜章 音々(たっしょう なりね) 『轟雷帝(クイーン・ドラマツルギ)』-電気を司る能力-
13 之御 晏子(のぎょ あんし) 『異を狩る者(ロード・リロード)』-エナジードレインの能力-
14 火蛾寺野 吾妻(ひがしの あづま) 『救済の聖女(アヴェマリア)』-加護を司る能力-
15 マキア・Aアレクヴェリ=クロックメーカ 『頃刻の女王(トワイライト・アヴローラ)』-時間停止の能力-
16 巫凩 藍(みこがらし らん) 『臥竜鳳雛
17 眠民 眼(みたみ まなこ) 『明眸皓歯』
18 務従 聖(むじゅう ひじり) 『乱れ翼月下』
19 模糊木 朧(もこぎ おぼろ) 『月卿雲客』
20 雷同 浮雲(らいどう ふうん) 『行雲流水』
21 リヴハート・フルスコア 『終焉の代替主神(シューティングシューゲイズ)』-物質変換の能力-
22 竜骨車 籾蒔(りゅうこつしゃ もみじ) 『万華咲』
23 柳電治戦 列強(るでんじせん れっきょう) 『電脳の戦場を統べる鴛鴦(イナフエレクトロニクス)』-数値改竄の能力-
24 陸流 くるる(ろくりゅう くるる) 『勝利へと循環する無限連立方程式(ラララオプティマス)』-倍々算の能力-
25 六花仙 立華(ろっかせん りっか) 『成るようになる世界(World Was Word.)』-発言が現実になる能力-

はい。この時点で読むの面倒そうですね。
ひとつずつどういった意図で生まれたのか解説していきます。
全体の命名ルールとして、
①読みのぶつ切りはしない(「愛」を「あ」と読まない)
②熟字訓は違和感のない形で切って良い(「仲人」を「なこ/うど」としてよい)
というのを心がけています。

1  杏 真希那(あん まきな) 『Code:Unknown』
この物語を書くにあたってデウス・エクス・マキナを設定する必要があり、それは立華ですがミスディレクションとして置いたキャラです。名簿の最後のキャラのミスディレクションが最初にあるのが良い。

全体的にうさんくさいですね。否定のun+マキナで杏 真希那です。全体的にうさんくさくて逆に気に入ってます。


2  幾重 柵(いくえ しがらみ) 『悲憤慷慨せし者よ徹せよその恨み骨髄へ(バビロンの箱)』-脊髄反撃の能力-
そもそも考えているキャラ群に幾重一族というのがあって、裏世界の住民たちという設定です。
一族命名規則として名前の最初と最後を「し」または「み」で終わらせる、裏世界に入っていない一族の人間は名前をひらがなで表示するというのがあります。
しがらみちゃんは本来ひらがななんですが、バランス調整で漢字にしました。
他の一族には「幾重 死神」「幾重 士君子」「幾重 御手洗」なんかがいます。
能力名はことわざの「恨み骨髄に徹す」と四字熟語の「悲憤慷慨」を合わせたものです。ルビは気に入ってないですね。

3  艮院 肆郎(うしとらいん しろう) 『天邪鬼子母神
方角とかを示す艮をベースに考えていった名前です。鬼門の方角なので不吉な感じで大字の4を組み合わせました。
2つ名は3秒くらいで考えた。

4  燕子花 沙翁(かきつばた さおう) 『阿』
5  燕子花 蘇芳(かきつばた すおう) 『吽』
武闘派双子。花の名前を組み合わせた蘇芳の方が先にできて、韻合わせで沙翁にした。
沙翁はシェイクスピアって意味ですが音優先で。
2つ名は1秒で考えた。

6  ヶ浜 凪(がはま なぎ) 『明鏡止水』
一般に使わない文字の使い方をするのが好きなので。
漢字のルールとしてOKなんですかね?というかヶは漢字?

7  唐獅子崎 伝来(からじしざき でんらい) 『拡張子.虎』
漢字4文字の名字が好き。
2つ名は拡張子の張子って張り子だなーと思って連想。気に入ってる。

8  伽羅 ららあ(きゃら ららあ) 『綾羅錦繍
ギャルっぽい名前で日本人離れさせたかった。伽羅はお香的なやつです。

9  跫谷 谺子(ぐたに やまびこ) 『神韻緲渺(ツァラトゥストラはかく語りき)』‐波を司る能力‐
名字は「空谷の跫音」から、名前も谷の字と音であることが繋がっているのでいい感じ。
命名ルールの外にいますね。
能力名の読みも「空谷の跫音」からの連想。火を絡められればもっとよかったね。

10 十五夜 鵜鷺(じゅうごや うさぎ) 『光風霽月』
中学生の時に考えた。日本で8000人くらい考えてそう。

11 踏鞴場 統児(たたらば とうじ) 『襲鷲する蹴脚』
まんま踏鞴場をそのまま名字に。名前は語感。
2つ名は「しゅう」って読む字を組み合わせた。

12 竜章 音々(たっしょう なりね) 『轟雷帝(クイーン・ドラマツルギ)』-電気を司る能力-
全部「音」って漢字を入れるようにした名前。
音々の方は『戯言シリーズ』のねおんさんと同じだね。
異能名はインドラから発想。理系なので最後の長音符は消える。

13 之御 晏子(のぎょ あんし) 『異を狩る者(ロード・リロード)』-エナジードレインの能力-
四字熟語の「安子之御」をひっくりかえしただけ。
確か安子之御が虎の威を刈る狐的な意味だったので、そこから『異を狩る者』を持ってきた。
名前とのちぐはぐ感が好き。読みのロードは卿のロードと読み込みのロードのダブルミーニングかな。

14 火蛾寺野 吾妻(ひがしの あづま) 『救済の聖女(アヴェマリア)』-加護を司る能力-
よくある名前を変な字にするのも好き。
異能名は東野圭吾の『聖女の救済』から。

15 マキア・アレクヴェリ=クロックメーカ 『頃刻の女王(トワイライト・アヴローラ)』-時間停止の能力-
どっかの国の第n王女の設定なので、マキャヴェリズムから。
可愛い感じにしたくてマキアを引っ張ってきた。
異能名は「傾国の美女」から。能力の設定ともあってるので気に入ってる。

16 巫凩 藍(みこがらし らん) 『臥竜鳳雛
語感をちょっと悪くしたかった。

17 眠民 眼(みたみ まなこ) 『明眸皓歯』
これも命名ルールの例外。形優先。
この名前を見てると漢字がかけなくなる。

18 務従 聖(むじゅう ひじり) 『乱れ翼月下』
色々設定はあるキャラなんだけど、ネーミングの由来は覚えてない。
一応2つ名の方の裏設定はある。

19 模糊木 朧(もこぎ おぼろ) 『月卿雲客』
字面だけ。

20 雷同 浮雲(らいどう ふうん) 『行雲流水』
字面だけ。

21 リヴハート・フルスコア 『終焉の代替主神(シューティングシューゲイズ)』-物質変換の能力-
ラブのいっこ下でリヴ。だけどハートフル。
異能名は表記も読みも「し」から始まるようにした。
シューゲイズはフルスコアとの接点として音楽のジャンルから。

22 竜骨車 籾蒔(りゅうこつしゃ もみじ) 『万華咲』
脱穀する機械の竜骨車から。名前は脱穀なので籾を持ってきて、まあ「もみ」から始まる名前は「もみじ」かなと。

23 柳電治戦 列強(るでんじせん れっきょう) 『電脳の戦場を統べる鴛鴦(イナフエレクトロニクス)』-数値改竄の能力-
これは中学時代に見てた歴史の資料集の列強のページに載ってた漢字を組み合わせた。
柳事件みたいなのなかったっけ?電は紫電治は確か統治で戦は何かの戦。
実は他の名前も資料集からもってきたのが多い。竜骨車とか。
異能名は完全に韻を踏んだ。(「でんのーのせんじょーをすべるえんおー」)
ルビのイナフもenoughでローマ字読みしたら「えんおう」がある。

24 陸流 くるる(ろくりゅう くるる) 『勝利へと循環する無限連立方程式(ラララオプティマス)』-倍々算の能力-
語感でもってきたかな。陸から考えて「ら」行を意識した。
異能名はデュエマのデッキタイプのラララオプティマスから。マナを無限に使えるループデッキ。

25 六花仙 立華(ろっかせん りっか) 『成るようになる世界(World Was Word.)』-発言が現実になる能力-
六歌仙のもじり。
異能名は二重ルビで『成るようになる世界(WWW(World Was Word.))』にしたかった。

実は最後に名簿順で落ちをつける都合で、立華より名前が遅い人が一人解雇されました。
鰐飼 顎人(わにかい あぎと)くんです。普通に作中でも活躍してたんだけどね……。



こんなところかな。他にも色々設定は考えているし、小説も書いてたりするんだけどね。
機会があればまた。